毎日いろいろありますが。

双極性障害Ⅱ型の夫と二人の子供と暮らしのいろいろ。

3年・・・

f:id:mzucco:20201008142443j:plain

3年間、このブログを放置していました。

放置というより、色々ありすぎて書く事すらできずに過ごしていました。

 

大した記事数ではないけど、読み返してみると、やはり記録は大事だなーと思います。

 

この3年間起きた出来事、今起きている出来事、自分の時間をいつか振り返る時のための記録としてブログをちゃんと書こう!そう思ったのでした。

 

 

 

 

主婦がストレスなく働くって難しい。

突然ですが、私は週4日外で仕事をしています。

 

夫は双極性障害という、やっかいな持病を持っているものの、会社や上司・同僚の方々に恵まれて、病気を診断される前と今も変わらず同じ条件で仕事をさせてもらっています。

また、ありがたい事に収入面も病気になる前と変わりありません。

 

でも、子供達が成長すると、入学や進学、塾に習い事に部活。何かと物入りです。

中学生の息子はスマホも持っているし、お友達との付き合いもある。

そうなってくると、子供達が小さかった時とは比べ物にならないくらいお金がかかってきます。

食費も数年前とは桁違い!

 

夫が頑張ってくれているとは言え、もう少し収入があったらなぁ・・・。

と、思うのが主婦ですよね?

で、働きに出たわけです。

 

私と同じ考えに至るのか、息子の同級生の保護者の方は働いている方が多数。

中学生になれば、一人で留守番なんて当たり前だし、夏休みや春休みなんかの長期休暇だって、昼食さえ用意しておけば良くって、安心して仕事に出られます。

 

でも、我が家にはまだ小学二年生の娘がいるんです。

一人で留守番をさせるにはまだまだ不安だし、帰った時に誰もいない…とか、絶対にいやなので、私の仕事は娘が帰宅してくる時間には在宅していられるように、短時間勤務なのです。

 

学校がある時は余裕で対応できるのですが、問題は長期休暇。

仕事を探すときに、長期休暇の時だけ預けられる児童クラブを探しました。

 

まず、学校併設の市が運営している児童クラブは空きがあるはずもなく、即NG。

次にNPO法人が運営している児童クラブをあたりました。

こちらは、空きはあるものの、長期休暇のみの利用はしていないとの事でNG。

 

働くの、無理かな・・・。

と、思っていたら、娘の幼稚園時代のママ友さんから、長期休暇のみの利用をさせてくれる児童クラブがあるよ!と、情報をもらい、早速問い合わせたところ、

割とお高めな入会金がかかり、利用月は施設使用料なるものを一律価格でかかる旨説明を受けましたが、年間収支で考えれば全然プラスだし!と思い、すぐに契約し、利用する事に。

 

娘は初めての環境で、お友達がいなくても割りと平気な子なので、夏休みや冬休みの長期休暇だけではあるけれど、楽しく通っていました。

 

職場からも近くて便利だし、良い所が見つかった!と思っていたのですが・・・。

 

世の母は、みんな考える事は同じって事なんでしょうかね。

利用者数が爆発的に増えてしまったようで、児童クラブも人数を捌ききれなくなったようで、利用者削減に走り始めました。

 

具体的には年度が明けてからは、長期休暇のみ利用の新規入会は認めません!って。

 

既存の利用者に対しては、今までは利用月にのみかかっていた施設使用料とやらが利用しない月にもかかるようになり、更新料という名目で年度代わりに結構な金額が徴収されることになりました。

 

いやなら辞めてくれて結構ですよ!って感じですよ。

 

くっそー!

 

足元見やがってーーーー!!

 

働く意味ないじゃないかーーー!!!

 

じゃあ、辞めてやるーーーー!!!

 

とは、言えない…。

 

私が稼ぐ金額は多くないけど、子供達のお稽古代や塾代を払えたり、旦那には内緒のお買い物なんかを出来るのって、金銭的にも気持ち的にも安心できるもの現実だし。

 

保育園も待機児童が問題になっていますよね。

保育園に落ちて、「○ね!日本」とかって発言が国会でも問題になっていたし、

お母さんが子供の心配をせずに働くって本当に大変です。

 

春になったら仕事やめて、在宅で出来る仕事を探そうか…。

と、本気で考えている今日この頃です。

 

 

 

先週の夫

今週も週の後半ですが、先週から昨日までの夫のまとめです。

 

先週は、一週間無事に勤務していました。

ただ、連日の残業。

週の途中で入国管理局に半日缶詰になったり、出張があったりと、仕事は忙しかった様子。

金曜日はまたしても飲み会。それも出張先で飲み会だったので、飲んだ後に新幹線での移動で帰宅。かなり疲れた様子でした。

 

でもって、週末は息子の出場する大会の観戦があったので、ゆっくりのんびり過ごせず、疲れを持ち越しつつ今週に突入。

週明け二日間はいつも通り出勤したものの、水曜日は「疲れた」からとの事でお休みしました。

お休みはしたけれど、朝もキチンと起きて身支度もしたし、日中も映画を観たり娘の習い事の送迎をしたりと、活動的に過ごしていたので、大きな下りの波ではなかったのでしょう。

今日はいつも通りに出勤したし、まぁ、大丈夫かな?

と言った感じです。

 

夫の持病は、気分の波に逆らう事が出来ずに波に飲まれて気分が良くなったり、良くなった反動で鬱状態になったり。

それがずっと繰り返されるのだから、本当に大変ですよね。

 

でも、大きく落ちる前にこうして休みを取って自分で調節してくれるのは良い事。

もっと言えば、落ちないように上げすぎないで!って思ったりもするけど、それが難しいから、こうして四苦八苦しながら暮らしているんだよね。

分かっているつもりなんだけどね。

 

夫、水曜日に体調を崩し仕事を休む傾向にあるんだけど、水曜日って私も休日なので、夫が家にいると何も出来なくなるんですよね。

ブログ更新したいなー。とか、DVD観たいなー。とか、実家の母に電話したいなー。とか、思っても、気になるかなぁ?って思ってしまうし、買い物に行って、一人ランチに行きたいなぁー。と思っても何だか気が引けて出かけられなくて。他にも色々やりたい事はあるんですがね、何となく出来なくって。

お昼ごはんとかも、夫に「何が食べたい?」って聞いたら、夫からしっかりリクエストされてしまって、昼から台所に立っちゃってるし・・・

私一人なら何でも良いんだけどね。

会話も、普段ならどうでも良い話しているんだけど、体調不良で休んだ時って何を話しかけて良いのか分からなくなっちゃって、基本おしゃべりな私が無言・・・。

 

夫がどんな時も普通に普段通りにしていよう。と思っているんだけど、やっぱり変に気を遣ってしまう・・・。

まだまだ修行が足りませんね。

 

インフルエンザで出席停止中の息子がご飯を食べにやってきたので、これにて失礼します。

月曜日が嫌い。というか、朝が嫌い。

わたし、月曜日が、月曜日の朝が嫌いです。

月曜日に限らず、朝が好きではありません。好きじゃないのではなくて、不安を感じるのです。

 

なぜって、夫の調子が悪い時にそれを知らされるのが朝だから。

調子が悪い時は、「おはよう」と声をかけても「おはよう」と声が返ってこず、調子が悪いとき独特の表情を見せて布団に戻るのですが、あの表情を見ると、私も何とも言えない気持ちになります。

 

先週は仕事も忙しく残業もしていたし、飲み会もあって、多分かなりテンションを上げて仕事をしていただろうし、疲労も溜まっているはず。

週末も「これが出来ていないと俺が月曜日に困るから」と言って、仕事してたし。

こんな日々が続くと必ず体調を崩して、起きれない、会社に行けないパターンなのでね、本当に心配で。

 

でも、昨日は大丈夫でした。

いつもの時間に起きていつもの時間に出勤。帰りもそれなりに早かったし、夜も落ち着いて過ごしていたし。

今週も何とか無事に過ごすことが出来ますように。と、私はただ願うばかり。

 

夫の病気に支配されないように私も自分の人生を守るべく生活しているつもりだけど、やっぱり夫の体調を不安に感じ始めると、気持ちがそればかりになってしまいます。

 

今週は私もお楽しみの予定も入っているし、楽しく行きたいと思います!

 

 

 

 

息子不在の3日間。

こんにちは。

 

息子、金曜日から2泊3日の日程で林間学校(スキー)に出かけています。

 

今日の夕方帰宅しますが、金曜日の夜は夫も飲み会で留守、娘と二人静かな夜を過ごしました。

たまにはゆっくり出来ていいかな?とも思ったのですが、普段賑やかでお喋りな息子の不在はとても寂しく、何とも物足りない夜でした。

 

そして、翌日の昨日は特別何をするでもなく、自宅でのんびり過ごしました。

と、言うのも、前日飲み会だった夫がかなり遅くに帰宅、飲酒も手伝ってか、熟睡できなかった様子。

朝から「疲れた」「眠い」と言っていて、ここで無理をさせてしまうと、翌週からの生活に支障が出る恐れがあったので、予定を全部取りやめて自宅待機となりました。

 

本当はIKEAに行って、コストコに行って♪帰りに美味しいラーメンでも食べようと思っていたのですが、叶いませんでした。

 

夫が体調を崩す時は、必ずと言っていいほど、その前に残業が続き、夕食を外で済ませてくるようになっているので、ここは気をつけないと。

 

夫の体調次第で家族の行動範囲が狭められ、制限を課せられてしまう暮らしを不自由と感じることもありますが、家族が一人でも欠けてしまったら、バランスを崩してしまいます。

夫も一生懸命生きているので、夫の体調に合わせて暮らしを変え行かねばなりませんね。

 

もう少しで息子が帰ってきます。

今日の晩御飯は、お鍋と稲荷寿司です。

さて、用意するとします♪

 

 

はじめました。

今日からブログ始めます。

 

関東で暮らすごく普通の主婦です。

 

夫はごく普通の会社員ですが、双極性障害Ⅱ型という病気を抱えています。

いわゆる「躁うつ病」という病です。

 

そして、中学生の息子と小学生の娘がいます。

 

夫の病気と思春期真っ只中の息子、生意気になりつつある娘との毎日を思いのままに綴っていきたいと思います。